歩いて日本一周ブログ

歩いて日本一周する記録とか雑記

雨の日は雨を愛そう

雨の日は 雨を愛そう

風の日は 風を好もう

晴れた日は 散歩しよう

貧しくば 心に富もう

      ―堀口大學

 

雨になるといつも、この言葉が思い浮かぶ。

今日は1日中雨だった。

 

雨が好きだ。

しかしそれは、どしゃ降りの雨の中に出るのが良いという訳では無い。

雨の日は、雨の気配を感じながら、屋内で静かにしているのが幸福なのである。

 

そこで今日は歩くのはやめにして、図書館に行った。

図書館へは徒歩で行くが、重い荷物はテントに置いてきたので足取りは軽い。

最終章だけ読めていない有頂天家族を読むのだ。

 

読み終えると爽やかな読後感だった。

ドタバタのめちゃくちゃなやり方で、なんだかよくわからんが丸くおさまった、という感じがらしくて良い。

森見登美彦も好きな作家だ。

 

次に、CWニコルのアファンの森の物語、続いて野田知佑の筏でユーコン川を下るエッセイを読んだ。

この二人は僕の尊敬する人たちだ。

 

前者は日本の自然を惚れた元イギリス人のニコルさんが、日本の壊れた森を自費で買い取り、『アファンの森』と名付けて豊かな森に再生させていく話だ。

本の森林は、人工林化され、放置され、人は山から遠ざかり、壊されてきた。

世界でも日本にしかない誇るべき財産であるのに。

ニコルさんのアファンの森は、それをどうにかする第一歩を踏み出してくれた。

これはその物語だ。

 

後者は、世界各地の川という川をカヌーで下って回ったカヌーイストであり冒険家の野田さんが、ユーコン川を筏で下った時の話だ。

 

ニコルさんの本を読んでは、「ああ、この後を継ぐのは俺だ。俺がニコルさんの踏み出した一歩を進めて、日本の自然を取り戻すのだ」と決意めいたものを胸に抱き、野田さんの本を読んでは、「やっぱりこうでなくちゃなあ! 俺も日本一周が終わったら、次はもっとハードな冒険に出るのだ!」と熱いものを胸に燻らせた。

 

我ながら影響されやすい。

これが若さというものだろう。

この旅で会った人からは「年は30ぐらい?」「え、老けて見えるなぁ」「それにしては大人に見えるな」とか散々言われたが、僕はまだ23である。

 

それにしても野田さんの文章は本当に良い。

真っ直ぐな言葉がガツンと胸に来るのだ。

読みながら熱くなったり、声を出して笑ったり、切なくて泣きそうになったりする。

 

僕も作家を目指しているけれど、こうは書けない。

こうして人の心を動かす文章を書くには、小手先の技術ではなくて、僕自身の内面の成長が必要だと思って、それもあって、今こんな旅をしているのだ。

 

野田さんの文章を読んだ後、歩いてテントに戻ってきた。

頭の中はずっと、この旅が終わったら次はユーコン川を下るのだ、いやまずはこの旅をどういう旅にするかが大事だ、俺はこの先、どう生きるのだろう、ぐるぐる考えていた。

テントに入ると、ニコルさんと、野田さんの言葉が思い出されて、自分のこれからの人生に対する思いと混ざりあって、ごちゃごちゃのまま何かがこみ上げてきた。

よくわからないけれど泣きそうだった。

きっと雨のせいだろう。

そう思うことにした。

 

 

夕飯を作ろうとしたらコンロが壊れていて使えない。

まーじかー…

 

 

歩いた距離:8km